■一歩先の夏を求めて、沖縄を走る
沖縄本島の交通は基本的にバス。おおよそは「那覇BT(バスターミナル)」や「名護BT」から国道沿いに放射状に延びると思えば大丈夫。特に空港-那覇-名護間は高速バスが走っていて使いやすい。那覇BTに向かうには、空港→那覇BT行きのバスに乗るか、空港からモノレールに乗って「旭橋駅」
横の那覇BTに向かえばよい。どちらでも大丈夫。空港から那覇市内の移動であればモノレールも選択肢となる。勿論タクシーを使った移動も、運転免許を持っていればレンタカーを使っても楽しい。今回はツアーオプションでレンタカーが安いのでこれを選択。5人で2台のレンタカーを予約した。
今回はこのフリープラン・ツアーをベースに使用。オプションも使いこなし、ガソリン代や夕食代高速代などを含め合計一人3万5千円の予算(ただしお土産は別)で南は「ひめゆりの塔」から北は「辺戸岬」まで一泊二日の旅行となる。東京羽田ではまだ肌寒い5月。そんな時期でも沖縄はもう25℃半袖で十分な気温。車の窓を開けて初夏のような涼しい風を感じるもよし、エアコンを入れて楽しむもよし。
前回は「海洋博公園」「瀬底島」「万座毛」「首里城」「国際通り」といった基本を一泊二日で回る旅行を提案したのだが、今回このメンバーと沖縄初体験のメンバーの混成のため、ちょっと違った嗜好でと考えた。
さて、計画表です。今回の沖縄旅行に行くメンバーは最終的に5人となったものの計画時で7人と大勢。沖縄本島旅行の経験もさまざま。全員の行動を一緒にさせると、どうしても人により行った事がある場所とない場所ができたり、動きが鈍くなってしまうためレンタカーを2台にし、一日目は3箇所の行き先のいずれかを選択するように設定。それぞれ自分達の時間で自由に行動することに。二日目は、全員が同じ行動をとるが、できるだけ狭い範囲を動くようにし、沢山の遊び場を使って時間調整がしやすいように作成しました。地図を見てもらえれば判るとおり、二日目については沖縄本島の南側を重点にしています。
右の計画表は、最初に作成した基本計画表を使い実際に行動した時刻を使って修正しましたので、同じように旅行したい方はこの表を参考にしながら進むのもいいでしょう。
今回無理のない計画となっていますが、後の行程でお気に入りの場所を見つけたり、時間をゆっくり使いたい時もあるでしょう。この時のために、だらだらとし始めたら早め早めに切り上げていく事をオススメします。瀬底島ダイビングに入る時はできるだけ時間厳守。以外は、数十分程度の遅れでは殆ど問題ないように計画をしてありますが、2日目のコースで1時間以上計画のズレが出来てしまった場合は後ろの予定を抜いてしまうなどの対処をしてください。空港への到着は30分前までに。15分を切ると乗れなくなる恐れがあるので。
さて、搭乗時間が迫ってきました。東京は梅雨を思わせるあいにくの雨。でも、機内アナウンスでは沖縄は晴れのようです。期待を持ってGo!! |
2006.5.10早朝出発→2006.5.11深夜帰宅 |
発時刻 |
1日目 |
着時刻 |
大網 |
04:30 |
→自家用車 |
羽田空港駐車場 |
06:00 |
羽田空港 |
06:30 |
→JAL1901 |
那覇空港 |
09:00 |
那覇空港 |
09:20 |
→レンタカー(高速使用) |
道の駅 許田 |
10:45 |
■ ダイビングメンバーのみ許田で軽く昼食(運動前であることを忘れずに)※1 |
道の駅 許田 |
11:00 |
→レンタカー |
嵐山展望台 |
11:40 |
[1号車: 屋我地→海洋博公園(ちゅら海) または 瀬底島でダイビングコース]
|
遊びがメインのコース |
発時刻 |
|
着時刻 |
嵐山展望台 |
11:50 |
→レンタカー |
海洋博公園 |
12:30 |
|
|
■海洋博(美ら海水族館)メンバー下車 |
海洋博公園 |
12:30 |
→レンタカー |
瀬底島 |
12:45 |
|
|
■13:00→瀬底島ダイビング※2→15:00 |
瀬底島 |
15:40 |
→レンタカー |
海洋博公園 |
15:55 |
|
|
■海洋博(美ら海水族館)メンバー乗車※3 |
海洋博公園 |
16:00 |
→レンタカー |
御菓子御殿 |
17:10 |
|
|
■御菓子御殿※4 裏にビーチ(遊泳は禁止)あり |
※1海洋博公園に行く人は割引入場券を道の駅許田で予め購入
※2瀬底島ダイビングは事前の予約が必要
※3ダイビングすると疲れるので運転は海洋博メンバーに交代
※4 御菓子御殿で一日目割引チケットを\1,000分として使用 |
[2号車: 屋我地→沖縄本島の北端・辺戸岬コース] |
写真撮影がメインのコース |
発時刻 |
|
着時刻 |
嵐山展望台 |
11:50 |
→レンタカー |
屋我地大橋(奥武島側P) |
12:20 |
|
|
■屋我地大橋 |
屋我地大橋 |
12:30 |
→レンタカー |
古宇利大橋(古宇利島側P) |
12:40 |
|
|
■古宇利大橋 |
古宇利大橋 |
12:50 |
→レンタカー |
道の駅 おおぎみ |
13:30 |
|
|
■道の駅 おおぎみで昼食 |
道の駅 おおぎみ |
14:00 |
→レンタカー |
辺戸岬 |
15:00 |
|
|
■辺戸岬 |
辺戸岬 |
15:30 |
→レンタカー |
御菓子御殿 |
17:10 |
|
|
■御菓子御殿※4 裏にビーチ(遊泳は禁止)あり |
※4 御菓子御殿で一日目割引チケットを\1,000分として使用 |
|
御菓子御殿 |
17:30 |
→レンタカー |
石川高原展望台 |
18:00 |
|
|
■石川高原展望台 |
石川高原展望台 |
18:30 |
→レンタカー |
道の駅かでな |
19:00 |
|
|
■道の駅かでな より沖縄米軍基地飛行場を望む |
道の駅かでな |
19:30 |
→レンタカー |
ホテル(県庁前)チェックイン |
20:30 |
ホテル |
21:00 |
→徒歩 |
国際通り |
21:10 |
|
|
■夜の国際通り散策・適当に夕食 |
県庁近くのホテル宿泊 |
発時刻 |
2日目 |
着時刻 |
|
07:30 |
■ホテルで朝食 |
ホテル |
08:30 |
→レンタカー |
旧海軍司令部壕 |
09:00 |
|
|
■旧海軍司令部壕 |
旧海軍司令部壕 |
09:40 |
→レンタカー |
ひめゆりの塔 |
10:20 |
|
|
■ひめゆりの塔 |
ひめゆりの塔 |
11:00 |
→レンタカー |
琉球ガラス村 |
11:10 |
|
|
■琉球ガラス村 |
琉球ガラス村 |
11:40 |
→レンタカー |
慶座絶壁 |
12:10 |
|
|
■慶座絶壁(ギーザバンタ) |
慶座絶壁 |
12:30 |
→レンタカー |
平和記念公園 |
12:40 |
|
|
■平和記念公園(トイレ休憩として利用) |
平和記念公園 |
12:50 |
→レンタカー |
おきなわワールド |
13:10 |
|
|
■おきなわワールド(玉泉洞)※5・最後に昼食 |
おきなわワールド |
14:40 |
→レンタカー |
ニライカナイ橋 |
15:00 |
|
|
■ニライカナイ橋 |
ニライカナイ橋 |
15:30 |
→レンタカー |
斎場御嶽 |
15:40 |
|
|
■斎場御嶽(セィファーウタキ) |
斎場御嶽 |
16:00 |
→レンタカー |
那覇空港 |
16:50 |
|
|
■ガソリンスタンドに寄った後、レンタカー返却 |
那覇空港 |
17:30 |
→ゆいレール |
おもろまち |
18:00 |
おもろまち |
18:10 |
→徒歩 |
一鮮満 |
18:20 |
|
|
■夕食 |
一鮮満 |
19:30 |
→徒歩 |
おもろまち |
19:40 |
おもろまち |
19:50 |
→ゆいレール |
那覇空港 |
20:30 |
那覇空港 |
21:00 |
→JAL1934 |
羽田空港 |
23:20 |
羽田空港 |
23:40 |
→自家用車 |
大網 |
25:00 |
※5おきなわワールド入場券(玉泉洞付き)コース入場券に2日目割引チケット使用 |
|
|